top of page
Event & News
FlowerSymphonyの活動、近況ご報告です


ツルを使った春の花束
ツルを使った春の花束レッスン キウイのツルを使って、フレーム(骨組み)を作り、それを土台として、ラナンキュラスやチューリップなどの春のお花を束ねて、華やかで個性的な春の花束に。 キウイのツルはそれだけでもクルクルと面白いのですが、これを魅せると同時に、花留めとしての役割を持...
4月1日


今季のミモザレッスン終了しました
開花が通年より数週間も遅かった2025年春でしたが、待ちに待ったミモザ開花! 満開のミモザとグリーンをたっぷり巻いて、今年も無事、ミモザまみれになりながら、リース作りして頂くことができました。 今年も素敵な春のミモザリースがたくさんできました!
3月29日


2月レッスン キウイのツルを使って
アトリエRainbowRoomでお花レッスン キウイのツルを使った作品作り。 キウイのツルでフレームを作って、それを花留めにして、春のお花たちを束ねて作る、骨組みの花束、 そして、キウイのツルで作るリース。 クルクル、自由奔放なキウイのツル、その面白さを活かしながら、少しず...
3月3日


早春のレッスン ツルを使ったリース
1月のレッスンは、ブドウ蔓を使った早春のリース作りでした。 ワイヤーで止めつけながら立体的なリースに形作っていきます。 このリース土台に、生花を生けても素敵です。
2月14日








春のリース形アレンジ作り
FlowerSymphonyレッスン 春のリース形アレンジ作り。 リング型のバスケットを使って、根のついたお花、球根、切花を組み合わせて、枝や蔓をいれてリースに仕上げます。 春満載!素敵な作品が次々誕生。 元気なお花たちは、日々形を変えていきます。...
2024年4月3日


春のリース作り(ミモザを使って)
2月下旬から3月初めはミモザの季節! ミモザを使った春のリース作り あちこちで、明るいミモザと笑顔がたくさん溢れました〜! ご参加くださった皆さま、ありがとうございました😍
2024年3月21日


クリスマスリースレッスン終了
2023年のクリスマスリースレッスン、無事終了しました。 今年もたくさんのクリスマスリースができました。 皆さまありがとうございました。 素敵なクリスマスをお迎えくださいね
2023年12月21日


10月レッスン秋の実りのリースPilot.bird にて
10月のレッスン 「秋の実りのリース」 秦野のベーカリーカフェ「古代小麦KAMUT_Pilot.bird 」(@pilot.bird_kamut_bread)さんで、秋のリース作り。 巻いて作るリースです。 ユーカリ、グレピレアをはじめ、...
2023年10月23日


10月レッスン 秋の実りのリース(挿すリース)
リング型の給水フォーム(オアシス)を使って、挿して作る、生花のリース作り。 秋のグリーン、実物、そして、お花も。 給水フォームを使うので、華やかな生花で作ることもできます^_^ 皆さんそれぞれの秋盛りだくさんの、豪華なリースかできました。
2023年10月23日


畑でお花摘み&アレンジ作り体験
現在、畑で棚から育てたジニアや秋桜が花盛りです。 お花を摘んで頂いて、アレンジやミニ花束を作る体験レッスン開催中です!(11月中旬まで)
2023年10月13日








幸せマルシェat平塚オケラハウス
6月7日 幸せマルシェat平塚オケラハウス とてもやすらぐスペースで、お天気にも恵まれて、おかげさまで 無事開催できました。 来てくださった皆さま、ご一緒に幸せな空間をつくってくださって、 本当にありがとうございました❤️ 感謝感謝です🙏
2023年6月22日


6月ボタニカルな音楽会atエルトピート
ボタニカルな音楽会 at小田急相模原エルトピート 第一部はスワッグ作り。 たーくさんの種類のグリーンやお花を束ねて、皆さんそれぞれの素敵な豪華なスワッグができました^_^ スワッグはそのまま吊るして飾ってドライとして楽しめます^_^...
2023年6月22日
bottom of page